創業は1970年、大分出身の創業者溝部廉が大分の竹製品の卸売り業を始めたことが社名の由来です。
その後、木製の彫り看板や提灯・のれんなど店舗の外観デザイン一式、案内看板等を、承ることができるまでに成長できたことは、 お客様のおかげだと日々感謝しております。
おかげさまで1983年には、大阪の商売の神様「えべっさん」の近くに店を構えることができました。
また、千日前道具屋筋商店街の皆様にもご贔屓頂いております。
食のプロ、道具のプロの皆様の御眼鏡にかなうよう日々励んでおります。
若手職人の育成にも力を入れ、手書き文化を継承していきたいと思っております。
ベテラン、若手の職人の技術を融合させ、より良い製品をお届けすることが、私共の喜びです。
「お客様へより良い製品をお届けする!」の気持ちは、どこにも負けません。
今後も、皆様のお力になれるように日々精進してまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。
商号 | 株式会社竹芸工芸社 |
---|---|
設立 | 平成6年6月7日 |
資本金 | 1,000万円 |
役員 | 代表取締役社長 安里 元治 |
社員数 | 8名 |
業務内容 | 店舗用、提灯、暖簾等装飾品製造販売 焼板、彫刻、木製品加工等和風看板製作販売 店頭広告、電飾看板等、企画、施工 インクジェット、カッティングシート制作、施工 プラスチックの成型加工 LED照明看板 店名ロゴデザイン等の文字デザイン業 等 |
所在地 | 〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋3丁目11-14 |
TEL | 06-6644-4048 050-3774-6075 |
FAX | 06-6644-4051 |
主要取引先 (順不同、敬称略) | (株)グルメ杵屋 株式会社時好ホールディングス (株)オッズ |
主要取引銀行 | りそな銀行難波支店、大阪信用金庫花園支店 |